最新アーカイブ

MotoGPの“裏側”を訪ねて|トラックハウスのホスピタリティに潜入。小椋藍の好きなホスピ飯とは…?

0
MotoGP第7戦イギリスGPで、トラックハウス・MotoGP・チームのホスピタリティを取材した模様をお届けする。所属ライダーの小椋藍、そしてホスピタリティのシェフを務めるマッテオ・カナーレさんにイン...

【有料記事】インタビュー:ヤマハMotoGPプロジェクトリーダー増田和宏さん|勝利への道程

0
ヤマハは、上昇気流に乗りつつある。 ファビオ・クアルタラロが、スペインGPからイギリスGPまでの3戦連続でポールポジションを獲得した。スペインGP決勝レースではやはりクアルタラロが2位を獲得し、...

【有料記事】MotoGP第7戦イギリスGP|ル・マンの中上貴晶に続き、A.エスパルガロがカーボンスイングアームを使用。その目的は?

0
A.エスパルガロがカーボン製とアルミニウム製を比較 イギリスGPで、ホンダはカーボンスイングアームを再び投入した。 ホンダは過去にもカーボン製のスイングアームを使用したことがあるが、近年は...

イギリスGPで右ひざ負傷の小椋藍、手術は成功。リハビリを開始

0
イギリスGPで転倒、負傷した小椋藍の状態について、トラックハウス・MotoGP・チームからリリースが届いたので、情報をお伝えする。 これまでの状況をまとめると、小椋はイギリスGP金曜日午前中のフ...

【有料記事】MotoGP第7戦イギリスGP|報われぬトップ快走に言葉を詰まらせたクアルタラロ…その背景にある自身の変化

0
レース後の囲み取材で、いつものようにスムーズに質問に答えていたファビオ・クアルタラロの言葉が、ふいに途切れた。 しばらく、じっと下を向いて黙り込む。 やがて、こらえきれなくなった涙を見せま...

【有料記事】インタビュー:ロマーノ・アルベシアーノ|“one group”─ホンダに訪れた静かな変化

0
フランスGPの木曜日、ホンダのテクニカル・ディレクター、ロマーノ・アルベシアーノさんにインタビューをした記事です。 2025年、シーズン序盤から上昇の兆しを見せているホンダが、改善したこと。昨年から...

【有料記事】インタビュー:中上貴晶|「バイクが劇的に変わったわけじゃない」。ホンダ、改善の要因

0
フランスGPの木曜日、中上貴晶選手にインタビューした記事です。 レギュラーライダーと現在の生活や走るときの違いや、ホンダの変化などについても伺いました。 同じくフランスGPでは、ホンダのテクニカル...

ギャラリー&ノート:MotoGP第6戦フランスGP|ザルコの優勝トロフィーと、クアルタラロのスペシャルヘルメット

0
ギャラリー&ノートは、わたし伊藤が現地で撮影した写真をメインにした記事です。 今回ご紹介するのは、ファビオ・クアルタラロの母国フランスGPのスペシャルヘルメットと、木曜日夕方のイベントで登場した、フ...

【有料記事】MotoGP第6戦フランスGP|小椋藍、ル・マンで直面した克服すべき「弱点」

0
小椋が「弱いところ」とする克服すべき課題 正直なところ、土曜日までのフランスGPの小椋藍は、「いい」とは言い難い週末を過ごしていた。 木曜日の時点で、開催地であるル・マン-ブガッティ・サーキッ...

【蔵出し】MotoGP開幕戦タイGP|ホンダ、改善の兆し。絞り込まれた大きな弱点

0
はじめに…… この記事は、タイGPでの取材をもとに、アルゼンチンGPまでの間に掲載しようと思っていたものです。しかし(言い訳になってしまうのですが)、各メディア寄稿と確定申告に追われているうちに時が...